Webメール(Outlook on the web)で送信の取り消しができるようになりました。
Outlookアプリ(Outlook 2016など)では仕分けルールによるメール送信保留やメッセージの取り消しができるので、これで今までサードパーティーのサービスを利用するしかなかった誤送信対策の一つがマイクロソフトの標準機能内でできるようになりました。一点 イマイチな点がありますが・・・
1.Outlook on the webの歯車アイコン > メールをクリックします。
2.オプションの[送信の取り消し]から設定します。
5秒から30秒まで選択できます。
3.メール本文を作成し送信ボタンを押すと・・・
上部に[送信取り消し]が表示されました。設定の時間内に☓を押せばメール送信を取り消すことができます。
ただイマイチな点は、メールフォームを別画面で出した場合は送信取り消しが効かないという点です。ちょっと中途半端ですね。MSさん改修お願いします。