Office 365の管理者機能であるコンテンツ検索で任意のユーザーのメールボックスを抽出することができます。管理者がユーザーのメール履歴を調査したい場合、有効な機能です。
やってみましょう!
1.Office 365トップページから[セキュリティ/コンプライアンス]をクリックします。
2.コンテンツ検索を利用するためには全体管理者であっても別途権限付与が必要です。そのため[アクセス許可]から「eDiscovery Manager」にメンバーを追加します。
3.「電子情報開示管理者」の編集をクリックし、コンテンツ検索の利用者をメンバーとして追加します。
4.[検索と調査] > [コンテンツ検索] > 「+」 をクリックします。
5.例として「テスト一郎」のメールボックスを検索してみます。
6.キーワードを入れて検索対象を絞ることができます。今回は全検索なので空白のままとします。
7.「検索結果のプレビュー」で検索結果の簡易表示が可能です。
8.メールボックスの内容がちゃんと抽出されてます。
9.それでは結果のエクスポート&ダウンロードをしてみます。まず「エクスポートを開始する」をクリックします。
10.「エクスポートを開始」をクリックします。
11.完了すると「エクスポートした結果をダウンロード」のリンクが表示されるのでクリックします。
12.「エクスポートキー」をコピーして「結果のダウンロード」をクリックします。
13.「Microsoft Office 365 eDiscovery Export Tool」がインストールされていない場合は「インストールする」をクリックすればインストールされます。
14.上部にコピーした「エクスポートキー」を張り付け、下部にダウンロードする場所を選択し、「開始」をクリックします。
15.完了しました!
16.PSTファイルが作成されています。
17.これをOutlookにアタッチすると受信トレイのメールを確認できました。また過去に削除したメールも確認できました。